やー 陶器になる紙を使って、折り紙風に作りました。
それを焼いちゃいました。
焼き上がり後
やー大成功ですね。
きれいに鶴ができましたよ。
ピラミッドみたいのも焼けてます。
取り出しましょう。
あれー?!!
ボロボロになってしまいます。
ゴジラが壊すビルみたいです。
つかもうとすると、粉になってしまいます。
成功ですね。 映画のセットとしては。
なんでー
焼きあがった後に、ちょっとたたいて、どんな音がするか期待していたのですが。
陶紙の購入先にメールで崩壊の原因を質問してみました。
そうすると、温度が低かったからだそうです。
温度が低いと、粘土のつなぎのパルプ成分だけが燃えてしまい、陶器の成分が溶けなかったからだそうです。
それで崩壊したそうです。
あーほうかい。
次 いつやるの?
いーですね。
楽しい経験で次の楽しみが増えました。